Q7.信号機にはどんな種類がありますか?

A. 信号を列車などへ現示する信号機の主な種類をご説明します。

初級編Q5では信号機の色(現示)の変え方をご説明しました。
ここでは、信号を列車などへ現示する信号機の主な種類をご説明します。

  1. 場内信号機
    構内入口に設け、停車場内に進入する列車に対して現示します
  2. 出発信号機
    構内の出発線に設け、停車場を出発する列車に対して現示します。
  3. 閉そく信号機
    中間閉そく区間の入口に設け、閉そく内に進入する列車に対して現示します。
  4. 入換信号機
    停車場内の入換運転をする列車に対して現示します。
  5. 誘導信号機
    場内信号機や入換信号機の下部に設備され、車両連結のため、一つの閉そくに2つ目の車両を進入させるときに使用します。
詳細図

各信号の意味は以下の通りです。また、信号の制限速度は、線区などによってそれぞれ決められています。

  • 停止:列車は信号機を超えて進んではいけない
  • 警戒:次の信号が停止である
  • 注意:次の信号が停止または警戒である
  • 減速:次の信号機が警戒または注意である
  • 進行:列車は信号機を超えて進行できる

中継信号機は主信号機の現示が規定の距離から見えないときに中継するために用います。

  • 停止:主信号機が停止
  • 制限:主信号機が警戒、注意、減速のいずれか
  • 進行:主信号機が進行

よく日常的にも使われる「出発進行」とは、もともとは鉄道用語であり、運転士が「出発信号機の進行現示を確認した」ということを意味しています。

詳細図

TOPICS

インフラの進化を支える~会社紹介 事業所編~

SIGNAL MOVIES

採用情報

新事業・製品のご紹介

日本信号の新しいソリューション

人と車両の入退管理をトータルでプロデュース

こんなところにも日本信号